鬼の居ぬ間に睡眠

ゲームと漫画が生きがい

MTGArena 戦乱のラヴニカ モミール 起動マナ域雑評

5/24(金)から1週間開催されるイベント。
前回のモミールから灯争大戦が追加されたので、
それを踏まえた起動マナを評価。
PWを含んだデッキなので、PWについても書いてます。

f:id:suimin28:20190525232548p:plain
特別アートはフレーバーテキスト付き



前環境の時の記事も参考にどうぞ。
suimin28.hatenablog.com





プレインズウォーカー(PW)

非常に優秀:リリアナ(4黒黒)、サルカン(3赤赤)、ニッサ(3緑緑)、テフェリー(1青白)、ケイヤ(3白or黒3)、キオーラ(2緑or青)、ウギン(6)
優秀:放浪者(3白)、ダブリエル(2黒)、アングラス(2黒or赤2)、ヴラスカ(2黒or緑2)、ドムリ(1赤緑)、ナヒリ(2赤or白2)、アジャニ(2緑白)
ゴミ:ナーセット(1青青)、ジェイス(1青青青)、ビビアン(2緑)、アショク(1青or黒2)、ラル(2青赤)、ファートリ(2緑or白)、ボーラス(青黒黒黒赤)

黒マナの価値が高く、青マナの価値が低い。
青マナは1つで十分なので2枚目の島は捨てよう。
他の色は2枚確保したら優先的に捨てて問題無い。
6マナまでは伸ばせるよう意識して、土地を捨てるかPWを捨てるか判断したい所。

墓地に生物落ちないのでソリンも大抵クソ弱いけど、
忠誠度1のPWを戦闘を介さず落とせるのは有り難い。
ボーラスは効果自体は強いけど色拘束が厳しすぎるのでまず出ない。

PWを出す時は大抵モミールの起動は諦めることになることが多いが、
PWを出しつつX=2~3で起動して盾にするという手も意識だけはしておきたい。


モミール起動マナ域評価

X=0(全2枚)

庁舎の歩哨ウギンの召喚体
どちらも0/0なので出した瞬間死ぬ。死亡誘発のトリガーにはなるが…。

X=1(全75枚)

P/Tや効果が貧弱な生物が多いため、ここで起動する価値は非常に低い。

X=2(全231枚)

X=2から動き始めるかはかなり好みが分かれるところだと思うが、
後攻なら3マナPWを警戒して動いていいかなというのが個人的見解。
先手3ターン目にダブリエル出すのやめてください!!

X=3(全215枚)

ここで出し渋ると相手のPWを倒せなくなるので起動開始。
これ以降、状況によってモミール起動を優先するかPWを優先するかを決める。

X=4(全205枚)

レア、神話レアに強力なカードが多い。灯争なら永遠神ケフネトとか。
次のアップキープに自殺する倍火とか、
コピー対象がいないと即消滅する灯の分身とか例外もいるけど。

X=5(全127枚)

元々破滅を囁くもの黎明をもたらす者ライラが存在していたが、
灯争で永遠神を筆頭に強力カードがさらに追加。飛行持ちは合計34枚。
モミールなら再誕ミゼット様のマナコストに悩まされることもない!

X=6(全65枚)

飛行持ちは25枚。
PWがデッキに存在するのでベルゼンロック様で自殺しなくなりました。
これで安心して6モミできるぜ!

X=7(全24枚)

7マナ以上は灯争での追加なし。
P/Tが7/7の生物が多い。強いことは間違いないが、
飛行持ちが5枚と6マナ域より割合が少ないのが欠点。
相手の飛行を止めたいといった状況ならあえてX=6に抑えるのも手。

X=8(全11枚)

原初の夜明け、ゼタルパが大当たり。
全体強化持ちの終末の祟りの先陣も強力。
P/Tが高い生物は多いが飛行持ちはゼタルパと乗馬兵の飛行のみ。

X=9(全3枚)

原初の災厄、ザカマが強い。
他は7/5呪禁の樹木園の精霊と6/6+土地の腐れ巨人
ザカマ以外は微妙。

X=10(全1枚)

動じない大ワームで確定。
16/16破壊不能と強いのは確かだがトランプルも飛行もないので簡単に止まる。

X=11(全0枚)

何も出現しないので、起動してはいけない。

X=12(全1枚)

原初の飢え、ガルタで確定。
12/12トランプルと良い感じだが12マナまで伸びる試合が稀なので期待薄。

X=13以上(全0枚)

何も出現しないので、起動してはいけない。



起動マナ右に書いた枚数はアリーナ限定カードや、チュートリアルを含んでます。
鼓舞する指揮官の出現を確認したのでこの仕様は変わってないはず。


それでは楽しいモミールライフを。
今回のはプレイ料金無料だからクソ引き連発してもさっさと次に切り替えられるのが良い